Q1:オリンピック出場隊員数は?
A1:以下の通りです。モスクワ五輪には、1979年のソ連アフガニスタン侵攻に抗議して西側諸国は集団ボイコットしたので、我が国も参加していない。
Q2:オリンピックメダリスト及び入賞者を紹介して下さい。
A2:
1 1964年東京
入賞者 ○陸上10000m 円谷幸吉 6位○レスリング 櫻間幸次 4位
2 1968年メキシコシティ
|
|
|
重量挙げ
金 三宅義信
|
レスリング
金 中田茂男
|
レスリング
金 金子正明
|
入賞者 ○レスリング 佐々木龍雄 4位 ○レスリング 櫻間幸次 5位
3 1972年 ミュンヘン
入賞者○レスリング 阿部巨史 4位○重量挙げ 三宅義信 4位
4 1976年 モントリオール
入賞者 ○レスリング 菅芳松 4位
5 1980年 モスクワ 不参加
6 1984年 ロサンゼルス
|
|
|
射撃
金 蒲池猛夫
|
レスリング
金 宮原厚次
|
レスリング
銀 江藤正基
|
|
|
レスリング
銀 入江隆
|
|
入賞者 ○重量挙げ 宮下日出男 4位 ○重量挙げ 市場孝士 4位 ○重量挙げ 我孫子薫 4位
7 1988年 ソウル
入賞者 ○レスリング 大久保康裕 6位 ○レスリング 伊藤広道 8位 ○重量挙げ 市場孝士 5位
8 1992年 バルセロナ
9 1996年 アトランタ
入賞者 ○レスリング 片山貴光 8位 ○レスリング 西見健吉 8位
10 2000年 シドニー
入賞者 重量挙げ(女子) 仲嘉真理 7位
11 2004年 アテネ
12 2008年 北京
入賞者 ○水泳(個人メドレー) 高桑健 5位
愚見:体育学校のお家芸であったレスリングや重量挙げのメダリストの排出を期待している。また、自衛隊ならではの競技種目例えば射撃を含む種目での更なる活躍も期待したい。
|