「陸上自衛隊唯一の冬季訓練専門部隊=冬季戦技教育隊「冬戦教」」の紹介
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
山下 輝男
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 バイアスロン (1)バイアスロン基礎知識 ア バイアスロンとはどんな競技か?
バイアスロン(Bi Athron)とは、「2種類の競技」を意味し、クロス カントリースキーとライフル射撃が合わさった複合競技です。 ラテン語で「2」を意味する接頭辞bi-にathlon(競技)を合成した造語。 *参考 triathlonは、ギリシャ語で数字の「3」を意味する接頭辞tri- と「競技」を意味するathlon の合成語で、英語発音にならって「トライアスロン」と呼ばれています。 現在では、水泳・自転車ロードレース・長距離走の3種目を、それぞれ距離とコースを設定し、1人のアスリートがその順番で連続して行う耐久競技を指します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(2)バイアスロン競技の発祥は? |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(3)バイアスロン競技の見どころは?
バイアスロン競技には、速く走ることと正確な射撃が要求されます。 走っている時の脈拍が180を超える激しい動きの「動」と、射撃時のデリケートなテンションが求められる「静」の要素が必要で、この相反する要素を如何にバランスよく整えていくか、そこがこの競技の難しさであり、選手のチャレンジ精神を掻き立てるものとなっています。 走りで負けていても射撃で挽回したり、また、射撃のミスを走りで挽回すると云ったスリリングなレース展開が、この競技の見どころなのです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(4)バイアスロン競技に使用する銃は?
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(6)バイアスロン競技に使用する標的は?(下写真参照)
標的の名称は、「メタルターゲット」です。 外国製であり、日本では製造されていません。(冬戦教が使用している標的はドイツ製) 射撃前には標的は黒色で表示されているが、命中すると標的が白く見えるようになっています。 標的の大きさは2種、「立ち撃ち用」と「伏せ撃ち用」があり、命中圏の大きさが違います。(立ち撃ちが難しいので、命中圏が大きくなっています。)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(7)バイアスロン競技種目は?
ペナルティのある競技って珍しいですよね!! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(8)栄光の歴史
1962年に日本のバイアスロン競技が開始されました。オリンピックには、1964年のインスブルック(オーストリア)大会以降毎回出場しています。 また、世界選手権大会には1965年から出場しており、これらの大会で日本人選手は健闘し、強豪ひしめく中にあって、何回か入賞を果たしています。 また、アジア大会では、メダルを数多く獲得しています。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(9)国内外のバイアスロン競技大会
①オリンピック ②世界選手権(オリンピックイヤーを除く毎年) ③ワールドカップ ④アジア冬季競技大会 アジア選手権大会 ⑤日本選手権大会 ⑥宮様スキー大会国際競技会 ⑦東日本バイアスロン競技大会 ⑧バイアスロンジャパンカップ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 スカウトシステム |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪参考≫一般部隊が行うバイアスロン競技
バイアスロン競技は冬戦教の専売特許ではありません。 冬季訓練部隊に指定されている一般部隊においても、それぞれバイアスロンチームを編成して、年間を通して訓練し、毎冬幾つかの競技大会に参加しています。私が連隊長として勤務した第29普通科連隊は、師団大会は勿論ですが、宮様大会において平成3年~平成6年に4連覇、日本選手権大会において平成3年~平成5年に3連覇する等の赫々たる成果を上げました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以上、「自衛隊よもやま話」・「トウセンキョウ?」「バイア?」でした。
|